2019年12月
-
2019年12月25日
雪に閉ざされる奥越の終着駅<九頭竜湖駅/福井県大野市>
欧州原産で毛むくじゃらなドギーにとって日本の夏は暑過ぎるようですが、冬はお手のもの。飼主とのドライブでやってきたのは、豪雪地帯の終着駅...
-
2019年12月24日
豪快な素掘りトンネルとミステリアスな滝<大釜隧道・大釜の滝/徳島県那賀町>
旅犬ドギーは飼主のドライブの便乗員でもあります。時折「酷道」「険道」に付き合わされることがありますが、こちらは国道のトンネル。岩をくり...
-
2019年12月18日
在りし日のローカル線を感じることができる列車宿<ひのかげTR列車の宿/宮崎県日之影町>
日本一周犬ドギー。全都道府県には踏み入れてはいるけれど、列車や自動車で通り過ぎただけの県がいくつかあります。かつて高千穂鉄道が運行され...
-
2019年12月17日
橋が上下に稼働する、筑後川下流の旧鉄道橋<筑後川昇開橋・福岡県大川市・佐賀県佐賀市>
ここは福岡、対岸は佐賀、流れる川は筑紫次郎(ちくしじろう)こと筑後川。その県境部分に「昇開橋(しょうかいきょう)」と呼ばれる、かつて鉄...
-
2019年12月08日
山が一つ吹き飛んだ!火薬爆発事故現場へ行く<爆発踏切/福岡県添田町>
平成29年7月九州北部豪雨によって被災、運休になっている日田彦山線(ひたひこさんせん)。復旧に向けて運行会社であるJR九州と沿線自治体...