旅人宿・ゲストハウス
-
2020年05月08日
過ごすように泊まる厳冬地の人気宿<古民家noie梢乃雪/長野県小谷村>
積まれた雪は2Fの屋根までくらいの高さ。豪雪地帯・長野県小谷村(おたりむら)にある人気宿「古民家noie梢乃雪」さんに行ってきました。...
-
2020年03月16日
ほっこり落ち着く新しいゲストハウス後編<ゲストハウスUME/奈良県高取町>
ほっこり落ち着く新しいゲストハウス前編<ゲストハウスUME/奈良県高取町> 続き おはようございます。旅先では早く目が覚め...
-
2020年03月15日
ほっこり落ち着く新しいゲストハウス前編<ゲストハウスUME/奈良県高取町>
そらうみにも来てくれたことがあるお知り合いが、奈良県高取町にゲストハウスUMEを開業しました。応援と研修を兼ねて、ドギーと訪問しました...
-
2020年03月13日
名前と内容が似ている山奥のお宿<ゲストハウスそらいろ/熊本県小国町>
「名前が似ている」「みんなで食べる晩ごはん会がある」。これらの特徴があって以前から気になっていたゲストハウスそらいろさんへ、宿泊が叶い...
-
2020年01月15日
暮らすように旅をする宿。山と湖と集落の暮らし<カナメノイエ/長野県大町市>
長野県大町市、中綱湖畔にあるカナメノイエさん。 集まったみんなで晩ごはんを食べる、だんらん旅人宿そらうみと似た内容のお宿さんとして気に...
-
2019年12月18日
在りし日のローカル線を感じることができる列車宿<ひのかげTR列車の宿/宮崎県日之影町>
日本一周犬ドギー。全都道府県には踏み入れてはいるけれど、列車や自動車で通り過ぎただけの県がいくつかあります。かつて高千穂鉄道が運行され...
-
2019年09月16日
囲炉裏端でみんなで晩ごはんの古民家宿<苫屋/岩手県野田村>
串に刺したおさかなを、囲炉裏で炙って食べる。シンプルだけれどとっても貴重な体験ができるお宿が、東北岩手にあります。...
-
2019年09月12日
駅そっくりさん。旅人が集まるお宿<天塩弥生駅 宿と食堂/北海道名寄市>
開拓に大きく寄与した北海道の鉄道。明治維新以降の国の交通政策は、道路より鉄道整備が優先して行われましたが、北海道は開拓や国防の側面があ...